404 Blog Not Foundより

http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50839102.html

そしてblogという誰でもアクセスしうる環境でreleaseしたというのは「ご意見お待ちしております」のサインと私は解釈しました。

そうですね。ブログは、言語仕様が割と安定した頃から始めたので、*1意見をもらえたらいいなぁと思ってはいました。

P.S. でも、エラーメッセージは英語にした方がいいと思う。

Xtalは、C++からでもXtalからでも使用できる、get text風のサポートがあり、エラーメッセージを実行時にも差し替えることが可能な仕様になっています。
ただ、今はちょっとlib.cppの最後の方に直接埋め込んで、手抜きをしている状況です。
他のことが一段落したら手を入れようと思います。

 // これを外部のファイルに出すことも出来ます。

	add_get_text_map(Xsrc((
export [
	"Xtal Compile Error 1001":"構文エラーです。",
	"Xtal Compile Error 1002":"予期せぬ文字 '%(char)s' が検出されました。",
	"Xtal Compile Error 1003":"';' がありません。",
	"Xtal Compile Error 1004":"continue文に対応するループ文がありません。",
	"Xtal Compile Error 1005":"break文に対応するループ文がありません。",
	"Xtal Compile Error 1006":"不正なcontinue文です。",
	"Xtal Compile Error 1007":"不正なbreak文です。",
	"Xtal Compile Error 1008":"不正な多重代入文です。",
	"Xtal Compile Error 1009":"定義されていない変数 '%(name)s' に代入しようとしました 。",
	"Xtal Compile Error 1010":"不正な数字リテラルのサフィックスです。",
	"Xtal Compile Error 1011":"文字列リテラルの途中でファイルが終わりました。",
	"Xtal Compile Error 1012":"不正な代入文の左辺です。",
	"Xtal Compile Error 1013":"比較演算式の結果を演算しようとしています。",
	"Xtal Compile Error 1014":"不正な浮動小数点数リテラルです。",
	"Xtal Compile Error 1015":"不正な16進数値リテラルのサフィックスです。",
	"Xtal Compile Error 1016":"assert文の引数の数が不正です。",
	"Xtal Compile Error 1017":"不正な%%記法リテラルです。",
	"Xtal Compile Error 1018":"default節が重複定義されました。",
	"Xtal Compile Error 1019":"exportは一つのファイルで一つのみ許可されます。",
	"Xtal Compile Error 1020":"不正な2進数値リテラルのサフィックスです。",
	"Xtal Compile Error 1021":"コメントの途中でファイルが終わりました。",
	"Xtal Compile Error 1022":"関数から返せる多値の最大は255個です。",
	"Xtal Compile Error 1023":"定義されていないインスタンス変数名 '%(name)s' を参照しています。",
	"Xtal Compile Error 1024":"同名のインスタンス変数名 '%(name)s' が既に定義されています。",
	"Xtal Compile Error 1025":"比較演算式の結果を最比較しようとしています。",
	"Xtal Compile Error 1026":"同じスコープ内で、同じ変数名 '%(name)s' が重複定義されました",
];
	))());

	add_get_text_map(Xsrc((
	export [
	"Xtal Runtime Error 1001":"'%(n)d'番目の引数%(param_name)の型エラーです。 '%(required)s'型を要求していますが、'%(type)s'型の値が渡されました。",
	"Xtal Runtime Error 1002":"evalに渡されたソースのコンパイル中、コンパイルエラーが発生しました。",
	"Xtal Runtime Error 1003":"不正なインスタンス変数の参照です。",
	"Xtal Runtime Error 1004":"型エラーです。 '%(required)s'型を要求していますが、'%(type)s'型の値が渡されました。",
	"Xtal Runtime Error 1005":"'%(name)s'関数呼び出しの引数の数が不正です。%(min)s以上の引数を受け取る関数に、%(value)s個の引数を渡しました。",
	"Xtal Runtime Error 1006":"'%(name)s'関数呼び出しの引数の数が不正です。%(min)s以上、%(max)以下の引数を受け取る関数に、%(value)s個の引数を渡しました。",
	"Xtal Runtime Error 1007":"'%(name)s'関数呼び出しの引数の数が不正です。引数を取らない関数に、%(value)s個の引数を渡しました。",
	"Xtal Runtime Error 1008":"%(name)sにアクセスできず、marshal loadに失敗しました。",
	"Xtal Runtime Error 1009":"不正なコンパイル済みXtalファイルです。",
	"Xtal Runtime Error 1010":"コンパイルエラーが発生しました。",
	"Xtal Runtime Error 1011":"%(object)s :: '%(name)s' は既に定義されています。",
	"Xtal Runtime Error 1012":"yieldがfiberの非実行中に実行されました。",
	"Xtal Runtime Error 1013":"%(object)s :: new 関数が登録されていないため、インスタンスを生成できません。",
	"Xtal Runtime Error 1014":"ファイル '%(name)s' を開けません。",
	"Xtal Runtime Error 1015":"%(object)s :: '%(name)s' は定義されていません。",
	"Xtal Runtime Error 1016":"ファイル '%(name)s' のコンパイル中、コンパイルエラーが発生しました。",
];
	))());

*1:ブログを始める前は、言語仕様が完全にひっくり返るような変更が頻繁にあった